書画カメラ・実物投影機

テクノホライゾン株式会社 ELMO

テクノホライゾン株式会社

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 書画カメラ・実物投影機 』 内のFAQ

24件中 21 - 24 件を表示

3 / 3ページ
  • USB接続の際、映像が出ません

    USBカメラが無効になっていると認識せず、映りません。 製品の設定からUSBカメラを有効にしてください。(デフォルトは無効になっています) なお、USBカメラを有効にするとミラキャストの自動接続はOFFになります。 両方をONにすることはできません。 L-12W_UVCモード変更手順書_b... 詳細表示

    • No:885
    • 公開日時:2022/04/19 10:39
    • 更新日時:2023/03/27 09:36
    • カテゴリー: L-12W みエルモん
  • テレビにHDMIケーブルで接続しても映像が出ない

    テレビ側の設定を変更頂くと出力できる場合がございます。 テレビ側の設定で「機能設定」の「HDMI入力信号設定」で解像度をFHDに変更お願いいたします。 ※テレビのメーカーのより名称が異なる場合がございます。 詳細表示

    • No:911
    • 公開日時:2022/11/17 15:57
    • 更新日時:2023/03/27 09:50
    • カテゴリー: MX-P2
  • HDMI接続時の音声出力について

    マイク等接続してもHDMI出力時に音声は出力されない仕様となっております。 これはハウリング防止によるもので、録画データ等の再生時には音声が出力されます。 詳細表示

  • 書画カメラをパソコンに出力したい

    パソコンに書画カメラ映像を出力する場合は、ビューアーソフトを用いて出力します。 また、書画カメラとパソコンをUSBケーブルで接続してください。 (一部のパソコンを除いてパソコンのHDMI端子はOUTのみです) ビューアーソフトは、弊社の無料ソフトのImage mate、EIT、Windows10以降に標... 詳細表示

24件中 21 - 24 件を表示