書画カメラ・実物投影機

テクノホライゾン株式会社 ELMO

テクノホライゾン株式会社

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 書画カメラ・実物投影機 』 内のFAQ

24件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • IPアドレス、パスワード等の文字入力ができません

    製品本体の十字キーのボタンでは入力出来かねます。 文字入力は、 USBマウスを接続してソフトウェアキーボードで入力、 またはUSBキーボードをご使用頂きますと、そのまま入力できます。 詳細表示

    • No:901
    • 公開日時:2022/04/19 11:27
    • 更新日時:2023/03/27 09:38
    • カテゴリー: L-12W みエルモん
  • 電子黒板と書画カメラでのUSB接続

    USB3.0ポートに接続頂いてのご使用で抜き差しを繰り返すことで接続が不安定となることがございます。 USB2.0ポートをご使用頂くことで安定的にご使用頂く事できますので、恐れ入りますがUSB2.0ポートに接続頂き、ご使用ください。 またはHDMI接続でのご使用が可能です。 HDMI接続の際には電源接続が必... 詳細表示

    • No:1435
    • 公開日時:2025/06/03 13:19
    • 更新日時:2025/06/04 09:48
    • カテゴリー: MX-P2
  • USB接続の際、映像が出ません

    USBカメラが無効になっていると認識せず、映りません。 製品の設定からUSBカメラを有効にしてください。(デフォルトは無効になっています) なお、USBカメラを有効にするとミラキャストの自動接続はOFFになります。 両方をONにすることはできません。 詳細表示

    • No:888
    • 公開日時:2022/04/19 10:39
    • 更新日時:2023/03/27 09:41
    • カテゴリー: MA-1
  • 映像ノイズ

    明るさ調整処理時にメモリーアクセス量が増えることで横線ノイズが出る場合がございます。 メモリーアクセスに余裕がある映像画角フル(4:3)に切り替えて頂くことで解消すること可能です。 こちらは不具合ではなく、仕様となりますのでご了承願います。 詳細表示

    • No:1275
    • 公開日時:2024/03/13 15:47
    • カテゴリー: PX-30E
  • USB接続時、書画カメラ映像を録画できますか。

    可能です。 USB出力解像度を1080pまたは720pに設定ください。 詳細表示

    • No:1370
    • 公開日時:2024/11/20 09:40
    • カテゴリー: L-12G
  • 解像度の設定を変更したら出力しなくなりました

    解像度がモニタと合っていないため出力しなくなったと想定されます。 解像度を初期値に戻してお使いください。 <解像度を初期値に戻す方法> 書画カメラ(実物投影機)のマークを長押ししてください。 詳細表示

    • No:903
    • 公開日時:2022/06/17 09:57
    • 更新日時:2023/03/27 09:38
    • カテゴリー: L-12W みエルモん
  • 解像度の設定を変更したら出力しなくなりました

    解像度がモニタと合っていないため出力しなくなったと想定されます。 解像度を初期値に戻してお使いください。 <解像度を初期値に戻す方法> 書画カメラ(実物投影機)のマークを長押ししてください。 詳細表示

    • No:904
    • 公開日時:2022/06/17 09:57
    • 更新日時:2023/03/27 09:39
    • カテゴリー: L-12F みエルモん
  • 電子黒板・デジタルホワイトボードにMX-P3が正常に映らない。

    MX-P3をR1モードに変更し、電子黒板・デジタルホワイトボードの側面USBポートをご使用願います。 【モード変更方法】 電源ON状態で、回転とAFボタンを同時に長押し(3秒)。 インジケーター(LED)が青色から緑色に変わればR1モードになっております。 【電子黒板・デジタル... 詳細表示

    • No:853
    • 公開日時:2022/11/17 15:54
    • 更新日時:2023/03/27 09:48
    • カテゴリー: MX-P3
  • 製品単体で動画を録画する場合、連続何時間まで録画できますでしょうか。

    データ保存がない状態での製品本体に保存する場合として回答いたします。 ファイルシステム上一度に保存できるのは4GBまでとなります。 そのため映像にもよりますが、製品単体のデフォルト設定(解像度720p固定、品質ノーマル)の場合、連続録画は実質9時間弱までとなります。 製品本体にはシステムファイルを除き約5G... 詳細表示

    • No:909
    • 公開日時:2022/11/17 16:53
    • 更新日時:2023/03/27 09:42
    • カテゴリー: MA-1
  • 製品単体で動画を録画する場合、連続何時間まで録画できますでしょうか。

    データ保存がない状態での製品本体に保存する場合として回答いたします。 ファイルシステム上一度に保存できるのは4GBまでとなります。 そのため映像にもよりますが、製品単体のデフォルト設定(解像度720p固定、品質ノーマル)の場合、連続録画は実質9時間弱までとなります。 製品本体にはシステムファイルを除き約5G... 詳細表示

    • No:910
    • 公開日時:2022/11/17 16:53
    • 更新日時:2023/03/27 09:47
    • カテゴリー: MO-2

24件中 11 - 20 件を表示