
テクノホライゾン株式会社
v.1.1.0.0時点では、タッチ操作やペンによる写真への書き込みはできません。 コミュニケーションマップをELMO Boardにて利用している場合には、ELMO Boardのペン描画機能を利用することで代替可能です。 詳細表示
現場ユーザのアサインを解除したいのですが、「対応完了」と「待機中に変更」は...
「対応中のリソース」が0名になった場合に事案のステータスが「発生」になるか「完了」になるかが異なります。 どちらもリソースのアサインを解除する操作です。 解除後にも「対応中のリソース」にユーザが残る場合、この2つの操作に違いはありません。 「対応完了」は、「対応中のリソース」が0名になった場合、事案のステー... 詳細表示
電話番号での検索は対応しておりません。 詳細表示
電話番号での検索は対応しておりません。 詳細表示
プロジェクトを終了したのですが、その終了したアーカイブが見たいです。どこか...
現在のバージョン(1.1.0.0)では終了したプロジェクトを参照することはできません。 今後のアップデートで機能追加予定です。 詳細表示
地図上のアイコンの位置を移動させようとすると、他のアイコンが消えてしまいます。
位置調整を完了すると、再度表示されます。 地図上の写真やメモの位置を移動させている間、他のアイコンは一時的に非表示になります。 これは仕様通りの動作であり、不具合ではありません。 位置調整を完了することで、再度表示されます。 ◆位置調整開始前 ◆位置調整中 ◆位置調整完了後 詳細表示
本部や拠点の表示には対応しておりません。 地図上に写真やメモを追加することで場所を把握することは可能です。 ただし、プロジェクトを終了するとアーカイブされます。 詳細表示
管理者ユーザーでログインし、リソースの編集機能からアイコンを設定することが可能です。 詳細表示
リソースで待機中の者がグレーアウトしているが、チェックできるのはなぜですか?
チェックボックスの配色がグレー、アイコン画像が未設定の場合グレー表示となっていますが、リソースのステータスが「待機」のリソースはチェックして出動要請を行うことが可能です。 詳細表示
以下の図をご覧ください。 ※本部ユーザマニュアル(2022年09月09日更新版)より抜粋 事案登録時、現場ユーザをアサインしない場合は【発生】ステータスになります。 事案登録時、現場ユーザをアサインした場合は【対応中】ステータスになります。 【発生】ステータスの状態で、現場ユーザをアサインすると【... 詳細表示
64件中 41 - 50 件を表示