
テクノホライゾン株式会社
会議中に会議に参加していない人を呼びたいのですがどうすればいいですか?
リソース一覧のメニューから「会議を開催する」を選んでいただくことで、参加していない人を呼ぶことが可能です。 ※ 「会議を開催する」は対象がオンラインの場合にのみ選択可能です。 詳細表示
地図上のアイコンの位置を移動させようとすると、他のアイコンが消えてしまいます。
位置調整を完了すると、再度表示されます。 【詳細】 地図上の写真やメモの位置を移動させている間、他のアイコンは一時的に非表示になります。 これは仕様通りの動作であり、不具合ではありません。 位置調整を完了することで、再度表示されます。 詳細表示
会議開催中に一度抜けた方をもう一度招きたいのですがどうすればいいですか?
会議中に会議に参加していない人を呼びたいときと同様の手順で再度会議に招くことが可能です。 【手順】 リソース一覧のメニューから「会議を開催する」を選んでいただくことで、参加していない人を呼ぶことが可能です。 ※ 「会議を開催する」は対象がオンラインの場合にのみ選択可能です。 詳細表示
可能です。 【変更方法】 ヘッダのプロジェクト名で表示されるメニューから、プロジェクト概要を表示することができます。 プロジェクト概要にて、プロジェクトタイトルの編集リンクを押下することで変更が可能です。 詳細表示
現在のバージョンv1.1.0.0では対応しておりません。 詳細表示
終了した災害の事後報告をしたいのですが、書類として出力する機能はありますか?
CSV出力機能(β版)がございます。 サイドパネル内、ダウンロードボタンをクリックすることでダウンロード可能です。 詳細表示
以下の図をご覧ください。 また、v.1.1.0.0では「地図リロードボタン」が追加されています。 ネットワークの帯域不足で地図がロードされず、灰色に表示されてしまう事がありますので、その際は地図リロードボタンをご利用ください。 詳細表示
リソースで待機中の者がグレーアウトしているが、チェックできるのはなぜですか?
チェックボックスの配色がグレー、アイコン画像が未設定の場合グレー表示となっていますが、リソースのステータスが「待機」のリソースはチェックして出動要請を行うことが可能です。 詳細表示
v.1.1.0.0では、タッチ操作やペンによる写真への書き込みはできません。 地図への書き込み機能については、今後のアップデートで機能追加予定です。 コミュニケーションマップをV-CUBE Boardにて利用している場合には、V-CUBE Boardのペン描画機能を利用することで代替可能です。 詳細表示
デバイスを所持している各人員と車両の詳細を表示させることは可能ですか?
リソースの一覧で出動状況(出動、待機、対応不可)や出動中の事案、オンライン/オフラインを確認することができます。 詳細表示
64件中 21 - 30 件を表示